1. >
  2. >
  3. グループディスカッションでのコツを教えて下さい

グループディスカッションでのコツを教えて下さい

大学生の食事風景

就活のグループディスカッションを得意にしたいです

こんにちは。
現在就活に望んでいますが、グループディスカッションがとても苦手で、毎回面接で良い印象を残すことが出来ずにいます。

グループディスカッションの場合、対策としてどんなことを重点的に行うべきなのでしょうか。
また、グループディスカッションでは、どんな質問がされることが多いのでしょうか。

グループディスカッションが得意な方、経験者の方、お教え頂きたいです。
宜しくお願いいたします。

グループディスカッションは自分の役割を決める事が大切

グループディスカッションでは、1にも2にも、自分の役割をすぐに決めてしまうことが大切です。
質問者様がどんなことが得意なのか、どんなポジションであれば自分の良さを発揮出るのか、自己分析をして臨むようにしましょう。

例えば、自分が計算をするのが得意であれば会計担当を、字を書くのが上手いのであれば書記、皆の意見をまとめるのが得意であればリーダーなど、役割は色々とあります。
企業に入っても、自分のやるべき役割をこなすことが出来るかどうか、自分なりの良さ、特徴を出すことが出来るのかがポイントになりますので、こうした所で躓かないように頑張りましょう。

自分の向き不向きがわからないと言う場合は、とりあえずまずは、空いているポジションに埋まってしまうと言うのも1つの手です。
グループディスカッションの練習を行える所もありますので、そういった所でまずは、どんな役割があるのかメモを取り、その都度空いているポジションを出来るように調整してみましょう。

また、自分の得意なポジションが先に取られてしまったという時には、他の開いている役割を探すことが大切です。
積極的に意見を出してもよし、ユーザー側の意見を考えて物を申すもよし、色々な役割がありますので、無理して他の人から奪い取るような真似はしないようにして下さい。

商品開発など、企画系の内容が多い

グループディスカッションの内容は色々とありますので一概には言えませんが、例えば、新商品の企画開発を行う、会議をして下さいというような、創造性が問われる内容が多いでしょう。
こちらは、創造力だけではなく、実際に販売することが可能かどうか、現実的に考えて仕事として成立する内容かなどを踏まえて選考できる分、人気が高い話題のようです。

また企業によっては、企業の現在のマイナス点を上げて、どうすれば改善を図ることが出来るかなどの会議などを行う場合もあります。
あくまで参考ではありますが、そうした会議で出た案を元に、企業側がマイナス点の改善などを行うという所も少なくないでしょう。

このように、様々な課題でグループディスカッションは行われます。